ホーム > WEB市長室 > 市長動静(前市長) > 平成28年 > 1月

市長動静 平成28年1月

1月31日 東町町内会新年会

参加された方々が机を囲み談笑している様子

高森会長お世話になりました。いつも和やかに懇親会が行われる町内会で、今年は42名が参加しております。薪ストーブが新しくなり、温かくて経費も安く済んでいるそうです。集会所も昨年改修して、とても明るくなりました。懇談会では、公民館で活動しているダンスの会へのお誘いを受けました。 私は歌と踊りには近づかないようにしているのですが、せひ活動を写真で紹介していただきたいとのことでした。

男性2名と女性1名が談笑している様子

東町町内会、新年会の風景
その1

参加された方々が記念撮影をしている様子

東町町内会、新年会の風景
​その2

机を挟んで参加された方々が座っている様子

東町町内会、新年会の風景
​その3

新年会の会場を写した画像

東町町内会、新年会の風景
​その4

新しい薪ストーブを写した画像

新しい薪ストーブ

ページの先頭へ戻る

1月31日 南吉野団地町内会新年会

男性がカラオケで歌を披露している様子

1時間遅れで参加です。タクシーを降りると中からカラオケの音が聞こえてきます。毎年カラオケを取り仕切っている中村さんと柴田会長によると「次回は歌うと市長が言っていた」とのことでした。町内会の新年会ではあまりお酒は飲まないのですが、飲まなければ歌えないです。 あいさつもそこそこに歌うこととなりましたが、皆さん一小節も歌わないうちに心配そうな顔でこちらを見ています。だから駄目だと言ったのですが・・・歌(酒)は百薬の長と割り切り次の会場へ移動しました。柴田会長大変お世話になりました。

参加された方々が机を囲んで談笑している様子

南吉野団地町内会、新年会の風景
その1

参加された男性の方々が机を囲み談笑している様子

南吉野団地町内会、新年会の風景
​その2

参加された方々が机を挟んで向かい合わせで座っている様子。

南吉野団地町内会、新年会の風景
​その3

市長がカラオケを披露している様子

南吉野団地町内会、新年会の風景
​その4

ページの先頭へ戻る

1月31日 砂川身体障がい者福祉協会総会・新年会

砂川身体障がい者福祉協会の工藤会長が挨拶をしている様子

総会で役員改選があり、工藤会長はあと2年間続投とのことでした。この会がこれまでやってこられたのは、工藤会長の存在が大きいと思います。本当にご苦労様です。 この総会を皮切りに夏には福祉交流ビールパーティー、全道身体障がい者スポーツ大会、秋には全道身体障がい者福祉大会、全道身体障がい者ゲートボール・ゴルフ大会等の事業が続きます。身体障がい者の福祉向上にご尽力いただきありがとうございます。

新年会会場を

新年会の風景
その1

市長がスイートロードのお菓子を頂いている様子

スイートロードのお菓子をいただきました。ありがとうございます。

参加者の方が歌を披露している様子

新年会の風景
​その2

ページの先頭へ戻る

1月30日 砂川市民劇団心呂座(ころざ)砂川劇場物語「みらいへ~過去からのメッセージ」

砂川市民劇団心呂座の皆さんが記念撮影をしている様子

砂川劇場物語10回目の記念公演ということでしたが、文化協会の新年交流会と重なったため、公演前の写真撮りの時にお邪魔しました。観劇できなくて大変残念です。関係者のご努力に感謝を申し上げます。

公演前の写真撮りの一場面。箱の上に男性と子どもが座っています。

公演前の写真撮り時の風景
その1

公演前の写真撮りの一場面。劇団の子どもたちが写っています

公演前の写真撮り時の風景
​その2

ドレスを着た子どもが中央に立ち、周りを劇団員が囲んでいます。

公演前の写真撮り時の風景
​その3

舞台のスクリーンを写した画像

舞台の風景

ページの先頭へ戻る

1月30日 砂川市文化協会新年交流会

オープニングセレモニーの様子。壇上に着物を着た女性が6名並んでいます。

オープニングセレモニーが萩の会の筝曲とつくし会の茶道で、私と飯澤議長が舞台の上へ。感激と緊張の中、茶道の心得はどうだったのだろうか?・・・などと考えているうちに足にしびれが・・・。北谷会長ご配慮ありがとうございました。お世話になった皆様に感謝申し上げます。来年は文化協会設立50周年とのことでした。永年にわたり日本文化の伝承と発展にご尽力いただきありがとうございます。文化はその国の民度をはかるバロメーターであり、また、いつまでも元気に過ごすための重要な要素となっています。中国から伝わり日本で育った文化もあることから、「中国で失われた文化が日本ではしっかりと残されている」と中国の方に言われたという話も出ておりました。

砂川市文化協会の北谷武文会長が挨拶している様子

砂川市文化協会北谷武文会長

市長が挨拶している様子

私からもお祝いを述べさせていただきました

砂川市教育委員会の井上教育長が乾杯の挨拶をしている様子

砂川市教育委員会井上教育長の乾杯

山本ナツ子さんがカラオケを披露している様子

恒例のカラオケです~山本ナツ子さん

那須芳隆さんがカラオケを披露している様子

那須芳隆さん

上野和恵さんがカラオケを披露している様子

上野和恵さん

砂川市町内会連合会の小関会長がカラオケを披露している様子

砂川市町内会連合会小関会長

砂川商工会議所の山﨑副会頭がカラオケを披露している様子

砂川商工会議所山﨑副会頭

原田愛子さんがカラオケを披露している様子

原田愛子さん

NPO法人ゆうの八幡副理事長がカラオケを披露している様子

NPO法人ゆう八幡副理事長

砂川市文化協会鉾井画伯が締めの挨拶をしている様子

砂川市文化協会鉾井画伯の締め

ページの先頭へ戻る

1月29日 砂川地区自衛隊協力会平成28年度定期総会

市長が立って話をしている様子

陸上自衛隊滝川駐屯地の佐々木司令と金子広報班長に出席をいただき開催いたしました。

一昨年佐々木司令が赴任した年に、大規模災害時の連携に関する協定及び災害隊員の留守家庭支援に関する協定を結びました。 
砂川市で大規模災害を想定した場合、起こり得るのは石狩川の氾濫です。 
昨年起こった国の直轄河川である鬼怒川での氾濫は、24時間に500ミリメートルという想定外の大雨が原因でした。同じ雨がこの石狩川でも降ると氾濫するだろうといわれています。
砂川市における石狩川防災マップ上の氾濫避難地区に住んでいて、自力で避難することができない要災害援護者は107名おられます。 
この方々をいかに素早く避難させることができるのかが砂川市の課題であり、自衛隊との協定によって連携することで、防災力は確実に担保されるものと思っております。
また、滝川駐屯地の皆さまには、地域に根差した活動として、毎年ボランティアで独居老人宅の除雪をしていただいております。国防という崇高な任務とともに、今後とも地域との連携を密にしていきたいと考えております。 
なお、陸上自衛隊滝川駐屯地では、ホームページを開設しており、そちらの方も見ていただきたいとの要望がありました。

陸上自衛隊滝川駐屯地の佐々木司令と金子広報班長と市長がイスに座っている様子

(上に画像が表示されます・文字を入力します)

ページの先頭へ戻る

1月28日 砂川地区連合2016新年交流会

砂川地区連合の伊藤会長が壇上にて挨拶している様子

2016年新年交流会にあたり、御祝のあいさつをいたしました。全部で10単組60名が参加して盛会に開催されました。 稲村道議と神谷民主党10区支部長も出席しておりました。

ページの先頭へ戻る

1月26日 第8回B&G全国サミット

ビーアンドジー財団の梶田会長が壇上にて挨拶をしている様子

全国にあるB&G財団の海洋センター等所在市町村長の交流会で、北海道ブロックの会長として出席しました。道内から市町村長30人、全国では235人の市町村長が出席し、盛会時に開催されました。交流会ではB&G財団の評議員であるシドニーオリンピック100メートル背泳ぎ銀メダリストの中村真衣さんと懇談しました。砂川で水泳の事業があれば呼んでいただきたいとのことでした。

中村真衣さんと市長が記念撮影をしている様子

中村真衣さんと

ページの先頭へ戻る

1月25日 砂川高校スキー部全国大会出場あいさつ

砂川高校スキー部の皆さんが賞状を持ち記念撮影をしている様子

砂川高校スキー部員4名が、北北海道大会予選会で優秀な成績を収め、青森県大鰐(おおわに)温泉スキー場で開催される、第65回全国高等学校スキー大会に出場することから市長室にあいさつに来られました。

高橋拓也君(2年) 男子回転3位 
吉田 好さん(2年) 女子大回転優勝 
吉田雪那さん(2年) 女子回転優勝 
石塚 凛さん(1年) 女子回転6位 

監督の湯谷先生いわく、公立の高校で4人も出場するのは砂川高校くらいだそうで、本選ではメンタルを強く持ち、さらに良い状態で望みたいとのことでした。 
1年の石塚さん以外は優勝を目指すと力強く宣言してくれました。石塚さんは、昨年全国中学校大会で3位に入った実力の持ち主ですが、足を捻挫した影響から、無理をせず来年の出場枠が懸かる30位以内が目標とのことでした。
2人の吉田さんは、2年連続の全国大会出場であり、今回のコースは実力の差がでる難しいコースだが優勝を狙いに行くとのことです。 

市長とスキー部の皆さんがイスに座って会話をしている様子

スキー部の皆さんから、お話を伺いました

市長と顧問の先生が会話をしている様子

顧問の湯谷先生(左)にもお話を伺いました

ページの先頭へ戻る

1月25日 砂川市農業委員会新年会

砂川市農業委員会の渡邊勝郎会長が挨拶をしている様子

北海道三井化学株式会社の新年交礼会と同時刻のため、先に農業委員会新年会に出席いたしました。 渡邊会長1年間お世話になりました。今年もTPPの具体的な内容が出てきており、その対策に追われる1年となりそうです。緊急の農業対策予算が発表になりましたが、補助申請までの時間があまりにも短かすぎで現場は混乱しております。

委員の皆さんと市長が記念撮影をしている様子

委員の皆さんと記念撮影

ページの先頭へ戻る

1月25日 北海道三井化学株式会社新年交礼会

3名の男性が座っており、左から多葉田取締役、石本社長、工藤常務

毎年、北海道三井化学株式会社石本社長を囲んで新年の語らいです。サンアグロ株式会社砂川工場の梶工場長、王子コーンスターチ株式会社砂川工場の砂田工場長、北海道電力株式会社砂川発電所の小滝次長や稲村道議、飯澤市議会議長、平尾商工会議所副会頭が出席して開催されました。 
会社の宣伝も兼ねて出席者全員があいさつをいたします。今年は鈴木名誉市民が体調を崩して姿が見えなかったのが残念です。

男性3名が座り、男性1名が立っている画像。左から商工会議所平尾副会頭、北海道電力株式会社砂川発電所小滝次長、王子コーンスターチ株式会社砂田工場長、サンアグロ株式会社梶工場長

右から商工会議所平尾副会頭、北海道電力株式会社砂川発電所小滝次長、王子コーンスターチ株式会社砂田工場長、サンアグロ株式会社梶工場長

新年交礼会を遠めから写した画像

稲村道議(左)と飯澤市議会議長(左から2人目)

ページの先頭へ戻る

1月24日 北光第一町内会新年会

総会の様子を後ろから写した画像

12時に到着も、まだ熱心に総会が開催されていました。 すずらん団地集会場の雨漏り等維持管理が話題のようです。懇親会では市立病院が市の財政へ及ぼす影響等が話題となりました。永澤会長1年間お世話になります。

机を挟んで来賓された方々が座っている様子

東京から移住してきた権田さん(右端)は今年も元気いっぱいでした

参加者の皆様が机を挟んで向え合わせに座りながら記念撮影をしている様子

北光第一町内会、新年会の様子
​その1

新年会の様子を写した画像。男性が7名座っており、食事や談笑をしています。

北光第一町内会、新年会の様子
その2

ページの先頭へ戻る

1月24日 南風町内会新年会

参加者の男性(3人)が机を挟んで座りながら談笑している様子

四反田会長お世話になりました。総勢62名と参加者が多い町内会です。会長からは、声かけ運動、親睦会、草刈りゴミ拾い等の活動を通じて町内会の連携を大事にしているとのことでした。 本日最後の日程ですので、全員をくまなく回って話をすることができました。

参加者の方々が机を挟んで座っており、男性2名が談笑している様子。

南風町内会、新年会の風景
その1

参加者の方々が机を挟んで座っており、談笑している様子。

南風町内会、新年会の風景
​その2

お越し頂いた家族のグループが座りながら記念撮影をしている様子

南風町内会、新年会の風景
​その3

参加された女性の方々が座りながら記念撮影をしている様子

南風町内会、新年会の風景
​その4

参加者の方々(4名)が談笑している様子

南風町内会、新年会の風景
​その5

参加者の方々(複数名)が座りながら記念撮影をしている様子

南風町内会、新年会の風景
​その6

(忙中閑あり)

今日の日程は12時からと17時30分の2か所。その合間をぬいながら早朝に床屋さん、さらに昨日高速道路を利用しましたので、凍結防止剤を落とすために洗車をしたりと、空いた時間を有効に使いながら私事の用務をこなしています。

ページの先頭へ戻る

1月22日 北海道統計グラフコンクール作品展

グラフコンクール作品展の手書きのポスター

道民の皆さんへ統計知識の普及と統計の表現技術に資することを目的に、昭和28年から毎年実施しており、平成27年度で63回目を迎えました。市内で塾の講師をしている私の同級生小山田マリ子さんからの誘いで、中央小学校9名(卒業された生徒も含む)の作品展の会場である「カフェくるみる」に行ってきました。中には北海道知事賞の作品もありました。 展示は2月27日まで。

グラフコンクール作品が壁に5枚貼られています。(作品が3列に並んでおり、左端に1枚、中央に2枚、右端に2枚)

グラフコンクール作品
その1

グラフコンクール作品が壁に7枚貼られています。(作品が4列に並んでおり、左端に1枚、中央左に2枚、中央右に2枚、右端に2枚)

力作が並んでおります。ぜひご覧ください。

第3部特選の作品が壁に1枚貼られています。

グラフコンクール作品
​その2

北海道知事賞の作品が1枚貼られています

昨年度、北海道知事賞を受賞した中央小学校倉島杏さんの作品

ページの先頭へ戻る

1月22日 FISテレマークスキージュニア世界選手権・ワールドカップ出場

市長と穴田玖舟君が握手をしながら記念撮影をしている様子

砂川市地域総合型スポーツクラブBG8所属の穴田玖舟(きしゅう)君(滝川西高2年)が、上記大会に昨年に引き続き出場が決まり、お母さんとあいさつに来ました。昨年は世界選手権で13位に入り、その時初めて外国人選手のスキーを見て学ぶべきものが多く、それが今年大きく飛躍した要因だと話してくれました。目標は5番以内とのことです。アルペンスキーより距離も長くハードですが、今までの練習の苦しみを思い出し、気力でがんばっていただきたいと思います。

テレマークスキーの姿勢をとっている穴田玖舟君

テレマークスキーの姿勢をとってもらいました

穴田玖舟君とお母さんがイスに座り市長と会話している様子

いろいろなお話を聞きました

ページの先頭へ戻る

1月22日 日本共産党砂川地区委員会新春の集い

砂川地区委員会の土田委員長が挨拶をしている様子

今年も新春の集いに呼んでいただきました。砂川地区委員会土田委員長ありがとうございました。ここでしかお会いできない方もいて、楽しい時間を過ごさせていただきました。

1月21日 全国大会結果報告

市長が賞状を持ち、田中邑奈(ゆうな)さんがメダルを持って記念撮影を記念撮影をしている様子

空知太小学校5年生の田中邑奈(ゆうな)さんが、第17回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA(アジア)全国大会コンチェルト部門で金賞を受賞しました。同アジア大会では銀賞を受賞し、併せて報告に来てくれました。全国大会は思い通りに弾けて緊張はしなかったようですが、アジア大会では弦楽四重奏とのリハーサルが、前日の10分で本番に臨み、まだまだがんばらなければとのことでした。全国大会に行く前の私との約束は、「昨年と違った色のメダルを取りたい」でしたが、昨年の銅賞から金賞と銀賞となり、見事に約束を果たしてくれました。今後どんどん成長して、いつか日本を代表するピアニストになっていただきたいと思います。

田中邑奈(ゆうな)とお母さんがイスに座り、市長と話している様子

お母さんと来庁され、喜びの報告を聞かせていただきました。

ページの先頭へ戻る

1月21日 砂川市職員接遇研修

講師の今有貴乃さん撮った画像

講師はキャリアバンク(株)人材開発事業部主任・シニアインストラクターの今有貴乃さんです。
研修内容は、
1.ホスピタリティ・マインド(おもてなしの心)
2.コミュニケーション
3.感じの良い伝え方
で、2日間で約180名が受講しました。

大勢の職員が会場に集まり、講習会に参加している様子

研修の様子

ページの先頭へ戻る

1月21日 砂川民生児童委員協議会新年会

砂川民生児童委員協議会の澤田会長が壇上で挨拶をしている様子

澤田会長はじめ委員の皆様には、昨年1年間高齢者世帯を地域で見回るなど、福祉行政に多大なるお力添えをいただきましたことに感謝を申し上げます。澤田会長のあいさつでは民生児童委員制度ができて100年を迎えるとのことでした。砂川市は定数も満たされており、会議の出席率も非常に高いとのことでした。

ページの先頭へ戻る

1月21日 砂川商店会連合会&砂川ポイントカード事業協同組合合同新年会

砂川商店会連合会の瓜会長が挨拶をしている様子

新年会もこの時期になると半数以上は既にお会いした人ばかりになり、あいさつも同じ事を言えず苦慮します。 商店会連合会の瓜会長、ポイントカード事業共同組合の杉本理事長ご苦労様です。来賓として商工会議所山崎副会頭、砂川市議会飯澤議長、冬のフェスティバルの村中実行委員長が出席しておりました。とにかく出席人数も多いので一通りみなさんとお話するのに1時間はかかります。酒席で話を聞くと本音の話もでるので大事なのですが、大いに盛り上がった後、体力と気力が失われていく気がします。

砂川ポイントカード事業協同組合の杉本理事長が挨拶をしている様子

砂川商店会連合会瓜会長

砂川商工会議所の山崎副会頭が挨拶をしている様子

砂川ポイントカード事業協同組合杉本理事長

参加された方々が机を挟んで向かい合わせで座っている様子。

砂川商工会議所山崎副会頭

参加された方々が机を挟んで向かい合わせで座っている様子。

合同新年会の風景
その1

参加された方々が机を挟んで向かい合わせで座り記念撮影をしている様子

合同新年会の風景
​その2

参加された方々が机を挟んで向かい合わせで座り、記念撮影をしている様子

合同新年会の風景
​その3

男性3名がイスに座り記念撮影をしている様子

合同新年会の風景
​その4

ページの先頭へ戻る

1月20日 今日は4か所

参加された方が壇上にて挨拶しており、他の参加された方々がイスに座り挨拶を聴いている様子

議員OB会新年会
宮田会長のあいさつに続き、私と来賓の飯澤議長からあいさつ、乾杯は佐藤勉副会長。残念ながら昨年の研修旅行会は中止となりました。今年は近場でも良いのでぜひ実施していただきたいと思います。鈴木誠二顧問は体調を崩して欠席となりましたが、皆さん砂川市のまちづくりに足跡を残された方々です。健康には十分に留意され、今後とも市政にご支援をいただきたいと思っております。

新年会に参加された方々(8名)が机を挟みイスに座っている様子

議員OB会、新年会の風景

共栄町内会新年会

一昨年から呼んでいただいております。西川会長、田淵・岩崎副会長お世話になりました。商店会訪問でお話をした方が多く、もう少し懇談をしたかったのですが次の会場へ。

参加された方々が机を挟んで座り、記念撮影をしている様子

共栄町内会、新年会の風景

笑和(正和)商店会新年会

山内会長の力の入った長いあいさつご苦労様でした。来賓の商工会議所平尾副会頭、駅前商店会岩田社長と共に出席。 
人数も多くにぎやかな商店会です。地域おこし協力隊のメンバーも参加していました。 

山内会長を写した画像

山内会長お世話になりました

駅前商店会の岩田社長を写した画像

駅前商店会岩田社長

参加された方々が机を挟んで座り、食事や会話を楽しんでいる様子

笑和(正和)商店会、新年会の様子
その1

参加された方々が机を挟んで座り、記念撮影をしている様子

地域おこし協力隊の山ざき氏(右)他、メンバーも参加して交流しています

女性(1名)が座り記念撮影をしている様子

笑和(正和)商店会、新年会の様子
その2

参加された女性(複数人)が記念撮影をしている様子

笑和(正和)商店会、新年会の様子
その3

朝日商店会新年会

やはり18時前後からの4か所は、時間的に厳しいものがありました。 
朝日商店会の住会長申し訳ありません。 
会場は焼肉たかだホルモンさんでした。私が到着した時には会場は写真のとおり煙が蔓延。 
この焼肉たかだホルモンさんは、私が砂川に戻り、旧三井東圧の寮であった泉荘(独身寮)にいたころよく通ったお店で、当時はカウンターしかありませんでした。今は娘さん夫婦でお店を切り盛りしています。

新宴会に参加された男性(8名)が机を挟み向かい合わせに座って、記念撮影をしている様子

住会長(右から2人目)お世話になりました

新年会会場を遠めから写した画像

朝日商店会、新年会の様子
その1

市長と男性(1名)と女性(1名)が記念撮影をしている様子

朝日商店会、新年会の様子
その2

焼肉たかだホルモンの方々(男性2名、女性1名)が記念撮影している様子

焼肉たかだホルモンの皆さん

ページの先頭へ戻る

1月18日 砂川地区広域消防組合消防団幹部研修会・懇親会

斉藤浦臼町長が壇上にて挨拶をしている様子

1市3町の消防団幹部研修会後の懇親会で、北奈井江町長、斉藤浦臼町長、奥山上砂川町長とともに出席しました。 昨年は奈井江町・浦臼町の消防合同庁舎が完成し、今年の秋には上砂川町の消防庁舎も完成します。防災拠点が整備され1市3町が連携して地域の防災力向上に努めてまいります。

来賓された北奈井江町長(中央)、奥山上砂川町長(右)壇上を見ている様子

北奈井江町長(中央)、奥山上砂川町長(右隣)

ページの先頭へ戻る

1月17日 本日、日曜日は新年会4か所

北光老人クラブ大谷会長が挨拶をしている様子

北光団地町内会。
市長になり初めて新年会に出席しました。安斎会長ありがとうございます。北光老人クラブ会長大谷様の祝杯音頭で始まりました。
何とか皆さんとお話ができました。団地の雪庇についてお願いをされましたので担当に伝えておきます。30分程で次の会場へ。

北光団地町内会の様子。長机が2列用意されており、机を挟んで来賓された方々が向え合わせに座っている様子。

北光団地町内会、新年会の風景

右から、女性2名。男性1名がイスに座り記念撮影をしている様子。

安斎会長(右)お世話になりました

東雲団地町内会 

奥山会長ありがとうございます。恩師の山本先生もお元気で、町内会の新年会には珍しいピザまで用意されていました。

東雲団地町内会、新年会の様子。イスに座った男性2人を後ろから写した画像

東雲団地町内会、新年会の風景

市長の高校時代の恩師、山本先生がイスに座っているところを写した写真

高校時代の恩師、山本先生

東雲団地町内会の新年会でご用意頂いたピザの画像

ご用意頂いたピザ

花園団地町内会 

岡本会長の町内会。今年からこども達も参加して全部で70名とにぎやかになりました。ビンゴに当たると自己紹介することになっているようです。後半戦は、こどもたちは別な部屋に行き、大人はカラオケ大会。 

机を挟んで来賓された方々が座っており、ビンゴを行っている様子

花園団地町内会、新年会の風景
その1

花園団地町内会の新年会会場を写した画像。長机が3列並んでおり、来賓された方々が会話や食事を楽しんでいます。

花園団地町内会、新年会の風景
その2

花園団地町内会の新年会会場を写した画像。女性(1名)がカラオケをしている様子

花園団地町内会、新年会の風景
その3

寺町町内会水島会長がカラオケで歌を披露している様子

熱唱する寺町町内会水島会長

空知太すみれ町内会

昨年に続き出席させていただきました。森下会長ありがとうございます。
北地区コミュニティセンター建設でお世話になった町内会で、当時は三浦会長でした。 
本日最後の新年会でしたので、ゆっくりお話することができました。 私の高校時代の同級生もいて隣のクラスだったとのことです。 
地域を回っていると色々な出会いがあります。 

空知太すみれ町内会の新年会にて、森下会長が挨拶をしている様子

森下会長お世話になりました

机を挟んで来賓された方々が座っている様子。左右に男性2名ずつ座り、上下に1名ずつ座っております。

空知太すみれ町内会、新年会の風景
その1

机を挟んで来賓された方々が座っている様子。左側に男性2名、右側に女性が3名ずつ座り、上下に1名ずつ座っております。

空知太すみれ町内会、新年会の風景
その2

机を挟んで来賓された方々が座っている様子。左側に男性3名、右側に男性3名ずつ座り、上下に1名ずつ座っております。

空知太すみれ町内会、新年会の風景
その3

来賓された方々が記念撮影をしている様子

空知太すみれ町内会、新年会の風景
その4

ページの先頭へ戻る

1月16日 曙町内会新年会

沼田会長が挨拶をしている様子

沼田会長お世話になりました。ビンゴゲームの後はお決まりのカラオケ大会です。高齢者にとって歌は元気の源です。

来賓された皆様。机を挟んで向え合わせに座っており、左側に4名。右側に3名座っています。

来賓の皆さん。高台4町内の花園町内会岡本会長(左から2人目)、寺町町内会水島会長(右)、月見丘町内会佐藤会長代理(右から2人目)、鎌田高台クラブ会長(左)

カラオケ担当の竹本さんがイスに座っており、前の机にはたくさんのCDが並んでいます。

カラオケ担当の竹本さんは98歳です

ページの先頭へ戻る

1月16日 冬のフェスティバルあいさつ

子どもたちが雪中大運動会で競技に参加している様子

昨年の12月5日から1月16日まで砂川の街をイルミネーションで飾っていただきました。村中実行委員長はじめ実行委員の皆さんご苦労様です。地域交流センターゆうで、出店、青年会議所による外での雪中大運動会、宝探し、雪山滑り台、トナカイのそり体験、商店会連合会によるウインターチャンスセール抽選会、大ホールでの大抽選会など一日中にぎわっていました。

たくさんの子どもたちが雪山すべり台で遊んでいる様子

雪山すべり台は大人気

キャラクタのみまもりんごと子どもたちを写した様子

みまもりんご登場!こども達のアイドルです

ポークチャップリンと子どもが触れ合っている様子

こども宝探しゲーム~カプセルを見つけよう

子どもたちが、こども宝探しゲームで雪の中からカプセルを探している様子

こども宝探しゲーム~カプセルを見つけよう

来場された方々の前で、宝探しのこども抽選会を行っている様子

宝探しのこども抽選会~ジャリンバも応援に駆けつけました

子ども(1名)がソリに乗っていて、ソリをトナカイが引っ張っている様子

トナカイのそり体験

出店の様子。果物や加工食品を販売しております。

出店もにぎわっていました

地域おこし協力隊(男性1名、女性3名)が記念撮影をしている様子

地域おこし協力隊~Tシャツに模様をつけるアート体験

おえかきっこみゆさんが親子の似顔絵ペンダントを作成しています。

おえかきっこみゆさんの似顔絵ペンダントコーナー

子どもたちの前で、ピエロのぐっちさんがバルーンパフォーマンスを披露している様子

ピエロのぐっちさんのバルーンパフォーマンス

大ホールにて大抽選会の開始をまつ多くの方々を写した様子

大抽選会を待つ人々~大ホールに集合

砂川観光協会石家会長が壇上にて来賓あいさつをしている様子

砂川観光協会石家会長の来賓あいさつ

市長が壇上で挨拶をしている様子

わたしからもいい景品が当たるよう願いました

砂川青年会議所増田理事長が大抽選会で抽選を引く様子

抽選を引く砂川青年会議所増田理事長

村中実行委員長が景品を持ち当選を待っている様子

村中実行委員長(中央)ご苦労様です

ページの先頭へ戻る

1月16日 朝日町内会新年会

歌を披露している谷川元会長

沢田会長お世話になりました。本日最後の日程ということもあり1時間以上話しこんでしまいました。朝日町内会の設立は、昭和20年3月31日の終戦前。戦時中の町内会長は、地域住民の推薦により町長が任命しておりました。当時の戸数は32戸で初代会長は東都さんでした。(沢田会長からの資料より)

朝日町内会、新年会の様子。参加された男性の方々が机を挟んで向え合わせで座っています

朝日町内会、新年会の風景
その1

朝日町内会、新年会の様子。参加された女性の方々が机を挟んで向え合わせで座っています

朝日町内会、新年会の風景
​その2

ページの先頭へ戻る

1月15日 砂川市婦人ボランティアクラブ、砂川地区保護司会、砂川更生保護女性会新年交礼会

婦人ボランティアクラブ廣瀬会長が壇上にて挨拶している様子

三団体合同の恒例の大余興大会でいつも楽しく参加させていただいております。 婦人ボランティアクラブの廣瀬会長、保護司会の吉野副分区長、更生保護女性会の葭葉(よしば)会長、ご苦労様です。吉野副分区長から今、保護司の成り手がいなく苦労されている旨のお話がありました。定員10名のところ5名でやっており、新たな人材発掘のお願いをされました。 余興は皆さんいつも新しい出し物に苦労されているようですが、写真で楽しい雰囲気を味わっていただきたいと思います。

女性が演舞を披露している様子

有田さんの演舞でいつも始まります

女性2人が壇上で歌を披露している様子

水島グループの歌

婦人ボランティアクラブが壇上でダンスを披露している様子

婦人ボランティアクラブでマイケルジャクソンのスリラー

婦人ボランティアクラブの方々が壇上で集まり、記念撮影をしている様子

婦人ボランティアクラブの皆様

いずみ会の方々が壇上にて手話と楽器演奏を披露している様子

いずみ会の手話と楽器演奏
その2

いずみ会の方々が壇上にて手話と楽器演奏を披露している様子を遠めから写した写真

いずみ会の手話と楽器演奏
その1

すずらんグループの方々が壇上にてコーラスを披露している様子

すずらんグループのコーラス

更生保護女性会の方々が壇上にて演劇でシンデレラを披露している様子

更生保護女性会のシンデレラ
その1

更生保護女性会の方々が壇上にて演劇でシンデレラを披露している様子

更生保護女性会のシンデレラ
​その2

更生保護女性会の方々が壇上で集まり記念撮影をしている様子

更生保護女性会のシンデレラ
​その3

砂川地区保護司会の皆様が記念撮影をしている様子

砂川地区保護司会の皆さん

参加された皆様と北海盆歌を踊っている様子

最後は全員で北海盆歌

参加された皆様と北海盆歌を踊っている様子

北海盆歌を踊っている様子
その1

参加された皆様と北海盆歌を踊っている様子

北海盆歌を踊っている様子
​その2

ページの先頭へ戻る

1月14日 老人クラブ連合会新年交礼会

砂川市老人クラブ連合会鈴木会長が壇上にて挨拶をしている様子

昼12時から総合福祉センターで開催です。朝から新年度予算のヒアリングがありましたが、中断して出席しました。 来賓として飯澤市議会議長、小関町内会連合会会長、沢田民生児童委員協議会会長も出席しておりました。 鈴木日出男老人クラブ連合会会長ご苦労様です。13時に退席しましたが、皆さんカラオケで盛り上がっていました。 カラオケといえば、南吉野団地町内会の中村一郎さんから、「市長は去年の町内会新年会で『来年は歌を歌う』と言っていたので、楽しみにしています。」と言われました。 どうしましょうか、今から練習しても遅いし。

砂川市町内会連合会小関会長が壇上にて挨拶をしている様子

砂川市町内会連合会小関会長

砂川市議会飯澤議長が壇上にて挨拶している様子

砂川市議会飯澤議長

会場の様子を遠くから写した写真

会場の様子

ページの先頭へ戻る

1月14日 砂川青年会議所新年交礼会

砂川青年会議所の皆様が記念撮影をしている様子

歴代の先輩達が見守る中、若い力が躍動。増田拓也新理事長のもと『確乎不動』をスローガンに2016年体制がスタートしました。 昨年の増井理事長、二宮委員長による婚活事業は大成功に終わりました。 本年もよろしくお願いいたします。 砂川青年会議所シニアクラブ福元会長も久しぶりに顔を見せてくれました。

増田理事長が壇上にて挨拶をしている様子

増田理事長挨拶-挨拶終了とともに安堵のため息が。ご苦労様です。

市長が壇上で挨拶をしている様子

若さと行動力でこれからもがんばっていただきたいと激励いたしました。

砂川青年会議所シニアクラブ福本会長が締めの乾杯をしている様子

砂川青年会議所シニアクラブ福本会長締めの乾杯

ページの先頭へ戻る

1月10日 北光袋地町内会

北光袋地町内会の風景

午後2時から成人式に出席するためウーロン茶を飲みながら農業政策談義。新砂川農協の佐々木専務と佐々木市議会議員も来賓として出席。年に3回(新年会、春と秋)開催され、濃密な宴会が続きます。

北光袋地町内会の風景。男性の方々が記念撮影している様子

北光袋地町内会、新年会の風景
その1

北光袋地町内会の風景。女性の方々が記念撮影している様子

北光袋地町内会、新年会の風景
その2

ページの先頭へ戻る

1月10日 第68回砂川市成人式

成人式会場の様子

新成人の皆様が世話人会を作り、自分たちの力で企画運営する成人式です。

司会は池島ひなこさんと畠山歩美さん。市民憲章朗読は安田健志郎さんと柿澤公紀さん。新成人代表は山越博輝さん。 
私の式辞の中で、昨年6月6日に起きた若者による飲酒運転による一家5人死傷事故に触れ、20歳になるとお酒を飲む機会が増えるが、常に「飲酒運転をしない、させない、許さない」という事を思い起こしていただきたいと述べました。 

世話人会の皆さんが壇上にて挨拶をしている様子

世話人会の皆さん

新成人代表の山越博輝さんが壇上にて挨拶をしている様子

新成人代表 山越博輝さん

「語りタイム」の様子を写した写真

「語りタイム」での交流

成人式に参加された男性2人と市長が記念撮影している様子

世話人の佐藤翔太さん(左)

投票の啓発選挙管理委員会の其田委員長と岩崎委員が記念撮影をしている様子

投票の啓発 選挙管理委員会 其田委員長(前列左)と岩崎委員

市長が飲酒運転禁止の旗を持ち写真撮影をしている様子

「飲酒運転はしない、させない、許さない」

ページの先頭へ戻る

1月9日 土曜日は町内会新年会-11時から13時まで駆け足で3か所-

石山団地町内会の風景

町内会連合会でいつもお世話になっている高村雄渾会長の町内会。 
私が課長時代に北地区コミュニティセンター建設でお世話になった布間先生や40年前公民館にいた藤岡先生のいる町内会です。皆さんお元気でした。

石山団地町内会

石山団地町内会の風景。男性2人が記念撮影をしている様子

高村会長(右)お世話になりました

宮川団地町内会
初めての出席となります。今年宮川町内会と統合することから最後の新年会ということで案内を受けました。 落合貞子会長ご苦労様です。
世帯総数は85戸で80歳以上の独居世帯は11戸あります。世帯の平均年齢は67歳です。 
私もこの地区(東圧社宅63区)で生まれ、小学校の途中まで住んでいた1棟4戸は家族ぐるみの親戚以上の関係でした。   
町内会の総会で、また出席させていただくことにして次の会場へ。 
朝日町内会沢田会長、宮川町内会飛渡会長も出席しておりました。 

宮川団地町内会の様子

宮川団地町内会、新年会の風景
その1

宮川団地町内会で頂いた食事

宮川団地町内会、新年会の風景
​その2

富平町内会
毎年全員で写真を撮るのが決まりとなっています。 
私の顔も5年前と随分変わってしまいましたので、私の写っていない写真を載せます。
家族的な楽しい新年会でした。ビンゴゲームの景品ありがとうございました。

富平町内会の方々が記念撮影をしている様子

記念撮影

ページの先頭へ戻る

1月8日 関係4団体合同新年交礼会(町内会連合会・防火協会・防犯協会・衛生組合)

市長が壇上で挨拶をしている様子

札幌出張(道庁、北海道開発局)後、関係4団体の新年交礼会に出席。4団体の皆様は、毎年、地域町内会単位で砂川市を支えていただいている重要な団体です。

私も市長になってから地域コミュニティーを守るために町内会助成事業を創設してきました。 
超高齢化社会における地域包括ケアシステム(医療・保健・福祉・介護・住まいをトータルで管理)の完成に向けて、共に地域を守っていきたいと思います。

砂川市町内会連合会小関会長が壇上にて挨拶をしている様子

主催者代表挨拶 砂川市町内会連合会小関会長

新年交礼会の風景

新年交礼会の様子

ページの先頭へ戻る

1月7日 新年交礼会

市長が壇上で挨拶をしている様子

商工会議所・建設協会・砂川市の三者合同で開催しており、今年も300名程の市民、団体の皆様が出席しました。

稲津衆議院議員、渡辺衆議院議員は国会開会中のため秘書の代理出席となりましたが、空知管内選出の稲村道議会議員、釣部道議会議員、荒当道議会議員、白川道議会議員が出席され盛会に開催されました。 
私から年頭の挨拶として、少子化対策・定住化対策の他、市庁舎建設や砂川駅のエレベーター設置に向けた取り組みの話をさせていただきました。 
昨年はスマートインターチェンジの開通など地域活性化につながる明るい話題もありましたが、飲酒運転による悲惨な事故や、その後に起こった事件、逮捕などで砂川のイメージが悪化しました。
あの事故を風化させないよう今年も飲酒運転撲滅の取り組みを続け、負のイメージを払拭し明るい砂川を市民の皆様とつくりあげてまいります。
新年交礼会後、建設協会の新年会に出席し山小屋さんの料理を堪能して帰宅。
今後、2月第1週まで新年会が続きます。 

ご来賓の皆様が挨拶をしている様子

ご来賓の皆様

ご出席された方々が壇上を見ている様子

ご出席された皆様ありがとうございます

ページの先頭へ戻る

1月7日 新砂川農協特別栽培米「ゆめぴりか」最高金賞受賞記念試食会

市長が市民の方におにぎりを配っている様子

市役所にいらっしゃった市民の皆様に、最高金賞を受賞した「ゆめぴりか」のおにぎり108個を1階フロアーで試食していただきました。市民の感想は「とてもおいしい」と好評で、今年も2連覇をめざしてTPPに負けない農業を目指していただきたいと思います。新砂川農協職員の皆様ありがとうございます。

新砂川農協職員が市民の方におにぎりを配っている様子

おにぎりをお越しいただいた市民の皆様に試食頂きました

新砂川農協職員が集合し記念撮影をしている様子

これからもゆめぴりかを応援いたします!

なお、おにぎりは朝早くから食生活改善協議会の皆様に、ふれあいセンターで作っていただきました。 

食生活改善協議会の皆様がおにぎりを作成している様子

食生活改善協議会の皆様におにぎりを作って頂きました

食生活改善協議会の皆様(4名)が完成したおにぎりを持ち、記念撮影している様子

食生活改善協議会の皆様、大変ありがとうございます。

ページの先頭へ戻る

1月6日 砂川消防出初式

堀消防団長の挨拶

昨日までとはうって変わって雪の降る中での出初式。 寒い中、観閲式・登梯式がおこなわれましたが、訓練の成果がよくでておりました。登梯は日本の伝統文化です。参加いただきました皆さんありがとうございます。堀消防団長の挨拶の中で、これが最後の出初式との言葉がありびっくりいたしましたが、これまで12年間消防団長として活躍されました。任期は3月までです。山田昇団長から後を引継ぎ、しっかりと防災の最前線でやってこられ、最後の挨拶をする姿に感銘をうけました。

砂川消防署の職員の皆様が整列している様子

砂川消防出初式の様子

登梯を披露している様子

登梯は日本の伝統文化です

少年消防クラブの子どもたちが整列し、敬礼している様子

少年消防クラブの皆さん カッコ良くきめています 

ページの先頭へ戻る

1月5日 十八日町内会新年会

十八日町内会の皆様と市長の集合写真

初めて出席する町内会です。町内会名の由来は、大正の時代から毎月18日に無尽講が行われていたことからきたそうです。 赤沢会長、武田さんお世話になりました。大変すばらしい料理でした。

ページの先頭へ戻る

1月3日 新年明けましておめでとうございます

ジャリンバ初詣に参加した職員の集合写真

市長になってから毎年欠かさずにお参りをしているジャリンバ詣で。お賽銭は図書として砂川市図書館に毎年寄贈していただいております。関係者の皆さんご苦労様です。この3日間することは除雪のみ。のんびりと過ごすことができました。 市民の皆様にとって良い1年となることを願っています。

イベント参加者がジャリンバに願いをこめている様子

どんな願いをこめているのでしょうか

今年、砂川市図書館に寄贈された図書

寄贈された図書は、ジャリンバ文庫として活用させていただいております

ページの先頭へ戻る


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから