ホーム > WEB市長室 > 市長動静(前市長) > 2018年 > 12月 > 竹とんぼの作り方

12月8日 竹とんぼの作り方

どこでも竹とんぼ空知砂川の会

月1回第1土曜日9時から地域交流センターで整体を受けている。
毎週受けたいのだが月1回しかやっていない。
1週間ほどは体が楽になるが、まともな生活をしていないのですぐ元に戻る。
同じ時間に行われているのが「どこでも竹とんぼ空知砂川の会」の例会。最近はお母さんと子ども達を呼んで竹とんぼ作りを指導している。今日は滝川市から3組が来ていた。
今日は昼からの事業が入っていないので、ゆっくりと竹とんぼの作り方を見て写真を撮ってみた。以下写真で紹介します。

竹とんぼの作り方1

1.竹の素材に棒を刺して缶に乗せ、並行になるかを調べる。片方が重いとまっすぐ飛ばすことができないので、下に傾いている方をやすりで削り並行になるようにする。

竹とんぼの作り方2

2.削り終わったら火であぶりながら羽根の形に竹を曲げる。

竹とんぼの作り方3

曲げた羽根の角度が15度になっているか確認。

竹とんぼの作り方4

以上の手順となるが、火を使って曲げないで一本の竹を12時間程かけて削り羽根の形にする方法もある。

市長も作ってみてはと言われたが、私は地道な作業をコツコツとやるのが得意でないので辞退。
地道な実績を積み重ねながら皆さんの理解が深まり、竹とんぼの輪が大きくなるときっと違った展開になるのだろうと思った。
会員募集中です。私も準会員みたいなものです。
 

最近の市長動静はこちら

2018年12月の市長動静


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから