ホーム > WEB市長室 > 市長動静(前市長) > 2018年 > 6月 > 市政施行60周年記念「砂川物語パートⅡ」

6月17日 市政施行60周年記念「砂川物語パートⅡ」

「砂川物語パートⅡ」会場

安政4年5月15日開拓初期の行政官であり探検家であった松浦武四郎が、和人ではじめてアイヌ人4人をつれて丸木舟で浦臼から空知太に到達しました。(石狩日記から)当時の砂川は未開の地で石狩川を船で上がって来た。
ここから砂川の歴史がはじまり、戦前の東洋高圧の建設、北洋火薬、北海道電力、三井木材等の企業が進出し、近隣の炭鉱とともに発展してきました。
この写真展を見ますと、砂川の歴史は水害との戦いの歴史であったことがよくわかります。一部写真を載せますが、ぜひ一度公民館(2階特別展示室)に来ていただきたいと思います。特に砂川生まれでない職員は必見です。

松浦武四郎

松浦武四郎について

明治31年水害写真

明治31年水害

三井物産砂川木挽工場

三井物産砂川木挽工場(のちのサンモク)

アバ(木材集積所)

木材集積所(網場・アバ)

消防の望楼

消防の望楼

商店街大売出し

商店大売出し

東圧北工場

東圧工場

東圧北工場

国道12号から駅前を望む

昭和30年頃の砂川駅前(北海道銀行付近から駅方面を望む)

国道12号

国道12号(佐藤呉服店から札幌方面)

国道12号(現中央市場付近)

国道12号(中央橋付近から滝川方面)

砂川駅前

砂川駅前

昭和36・37年水害

昭和36・37年水害

昭和36・37年水害

市立病院付近

昭和50・51年水害

柳通り

昭和50・51年水害

パンケ歌志内川(南1丁目ガード付近)

最近の市長動静はこちら

平成30年6月の市長動静


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから