<更新>「ほっかいどう応援クーポン」の最新情報が公開されました
ほっかいどう応援クーポン
※本ページは、道において実施しております「どうみん割(事務局ホームページへリンク)」と併せて実施されていた「ほっかいどう応援クーポン」に関する内容であり、令和4年10月11日(火)より開始となった「HOKKAIDO LOVE!割事業
」でも「ほっかいどう応援クーポン」を配布することが決定しました。砂川市内で展開されている「すながわプレミアム商品券」「すながわ飲食店応援券」や同じく道で実施されている「ほっかいどう認証店応援クーポン」ではありません。
下記のとおり取り扱いが異なりますので、ご留意いただきますようお願い申し上げます。
実施事業名 | 事業概要 |
ほっかいどう応援クーポン(ホームページへリンク![]() ![]() |
「新北海道スタイル」の実践などに取り組む宿泊施設等を利用する道民・東北6県の皆さんを対象とした旅行商品の割引の実施に合わせ、様々な店舗・施設等で旅行期間中に利用できるクーポンを発行いたします。 (令和4年10月11日追記)全国旅行支援事業HOKKAIDO LOVE!割が、10月11日(火)より開始いたします。現在実施中の「どうみん割事業」に引き続き、「HOKKAIDO LOVE!割事業」でも配布することになりました。 (令和4年12月1日追記)利用期間が令和4年12月27日配布分まで利用可能に変更されました。 (令和4年12月28日追記)令和5年1月10日以降の実施内容について公開されました。 |
すながわプレミアム商品券(紹介ページへリンク) | 50%のプレミアム率で、市内にお住まいの方で1世帯4セットを上限として、希望する方全員(世帯ごと)が必ず購入できるようご用意したプレミアム商品券です。令和4年10月31日まで利用可能。 |
すながわ飲食店応援券 |
新型コロナウイルス感染症対策による時短要請や外出自粛などにより、深刻な影響を受けた飲食店を応援するため、50%のプレミアム率にて市内の飲食店限定で利用できる応援券です! (令和4年12月14日追記)第二弾の追加販売と利用期間延長が決定しました。詳しくはリンク先のページにてご確認ください。 |
ほっかいどう認証店応援クーポン(ホームページへリンク![]() |
道では、外食需要を喚起するとともに、感染対策が徹底されている飲食店の利用促進を図るため、第三者認証店で利用できるプレミアム率25%のプレミアム付き食事券の販売を行っています。 (令和4年11月1日追記)利用期間が令和5年2月7日まで利用可能に変更され、追加販売が決定しました。詳細は同クーポンのホームページをご覧ください。 (令和4年12月14日追記)クーポンはすべて完売しました。認証店の皆様が対象店となるキャンペーン参加の受付は、令和4年12月20日までとなっております。参加をご検討の際は、お早めにお申し込みください。 |
事業概要
北海道では、道内の宿泊施設などを利用する旅行者へクーポンを配布し、土産物店、小売店、飲食店、交通関係など、様々な店舗・施設等で利用いただくことで、地域での消費を喚起し、新型コロナウイルス感染症の影響で需要が落ち込んでいる道内事業者を応援し、地域経済の回復を図ることを目的として、ほっかいどう応援クーポン事業を実施します。
- 詳しくは事務局ホームページ(事業概要のページへリンク
)をご覧ください。
参加希望の事業者様
クーポンを利用できる店舗として参加を希望される事業者様は、事務局ホームページ(取扱店舗申請の説明ページへリンク)をご覧ください。
お問い合わせ
ほっかいどう応援クーポンお問い合わせセンター(受付時間:10時~12時、13時~18時(土・日・祝除く))までご連絡ください。
ご連絡先電話番号
- 利用者(旅行者)用: 011-208-6220
- 取扱店舗用 :011-208-6224
- クーポン配布事業者用:011-207-2222
お問い合わせ先
砂川市 経済部 商工労働観光課 商工振興係〔2階 24番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8382 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム
