浦臼消防団本部新庁舎運用開始のお知らせ
浦臼消防団本部は、昭和51年に建築され44年間浦臼町の防災拠点として活躍しましたが、施設の老朽化が顕著であるため解体され、新庁舎は令和2年3月に着工し11月に完成、11月20日より運用開始いたしました。
庁舎1階は、会議室、車庫を配置、庁舎前地下には42㎥の防火水槽を埋設しており、水中ポンプによる静音揚水が可能で深夜でも補水作業が可能となっております。
2階は、研修ホール、会議室を配置しており、消防団の会議・研修等に活用いたします。
浦臼町の新しい防災拠点施設として、複雑多様化する各種災害時案に対応するため、さらなる消防防災体制の充実強化を図り、町民の皆様の期待に応えるよう一層努力を重ねてまいります。
庁舎の概要
・位 置 浦臼町字浦臼内182番地65(同一場所)
・構 造 等 鉄骨造2階建、延面積 314.98㎡
・工 期 : 着 工 令和2年 3月12日
完 成 令和2年11月13日
・運用開始 令和2年11月20日
お問い合わせ先
砂川地区広域消防組合 砂川消防署
〒073-0152 北海道砂川市東2条北7丁目1-5
TEL 0125-54-2196 FAX 0125-52-2148
お問い合わせフォーム
