ホーム > 市政情報 > お知らせ > 地域おこし協力隊(移住定住促進担当)の募集について(募集は終了しました)

地域おこし協力隊(移住定住促進担当)の募集について(募集は終了しました)

 砂川市では、まちの魅力や住みよさのPRや、移住希望者の相談・サポート等に取り組んでくれる、地域おこし協力隊(移住定住促進担当)1名を募集しています。

~募集は終了しました~

暮らし相談会

東京で実施した
砂川市暮らし相談会

交流会

移住体験「お試し暮らし」利用者との交流会

移住体験住宅「お試しハウス」

移住体験住宅「お試しハウス」の
維持・管理を行います

お試しハウス

冬には移住体験住宅の維持管理として
除雪も行います

地域おこし協力隊(移住定住促進)募集内容

1 活動概要

次に掲げる活動に従事していただきます。

(1)情報発信活動

(2)移住希望者への相談、サポート

(3)移住希望者に必要な情報の収集

(4)お試し暮らし事業(移住体験事業)の対応

(5)そのほか、移住・定住の促進に必要な活動

2 募集対象

次のいずれも満たす方を対象とします。

  1. 令和4年4月1日現在で20歳以上の方
  2. 以下のいずれかに該当する方
  1. 活動終了後に起業・就業により砂川市に定住する意思のある方
  2. 心身ともに健康で、誠実に職務を行える方
  3. 活動内容を積極的に企画、提案、実行できる方
  4. パソコンの操作、SNS等の運用ができる方(掲載する写真等の撮影、記事の作成、発信、コメントへの対応等)
  5. 普通自動車運転免許証を有し、運転が可能である方
  6. 市条例及び規則等その他関係法令を順守し、職務命令に従うことができる方
  7. 地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
  8. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団その他反社会的団体又はそれらの構成員に該当しない方

3 募集人数

1名

4 勤務地

砂川市役所(総務部政策調整課企画調整係)

5 勤務時間

月曜日~金曜日 8時30分~15時30分
(土日祝日は基本休みですが、活動内容に応じて勤務がある場合もあります。)

6 雇用形態・期間

  1. 砂川市会計年度任用職員として砂川市長が任用します。
  2. 任用期間は、令和4年4月1日から令和5年3月31日までになります。
  3. 更新は1年単位で、最長3年間の延長が可能ですが、年度終了時(3月)の段階で、次年度の任用について判断します。
  4. 協力隊員としてふさわしくないと判断した場合は、任用期間中であってもその職を解くことがあります。

7 給与・賃金等

月額 185,000円(期末手当:6月と12月に支給(計2.55月分))

8 待遇・福利厚生

  1. 住宅は砂川市が用意し、家賃を負担します。(引っ越し費用、生活用品、光熱水費等は個人負担になります。)
  2. 活動に使用する車両、パソコン、消耗品等は砂川市が用意します。
  3. 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険が適用されます。
  4. 年次有給休暇が付与されます。(1年目は10日間)
  5. 起業するための各種補助金があります。

9 応募方法

指定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、郵送またはメールで送信してください。(写真添付、携帯以外のメールアドレスを記入すること。)

応募期間

令和3年11月4日(木)から令和3年11月30日(火)まで(募集は終了しました)

応募締切

令和3年11月30日(火)必着

提出書類

下記の応募用紙に記入のうえ、提出してください。(Exel版とPDF版のどちらの様式を使用いただいても構いません。)

10 選考の流れ

  1. 第一次選考(書類審査)
  1. 第二次選考(面接試験)

11 応募用紙送付先・問い合わせ先

〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1番1号 
砂川市総務部政策調整課企画調整係
電話:0125-54-2121(内線3311・3302)・0125-74-8767(直通)
FAX:0125-54-2568
E-mail:kikaku@city.sunagawa.lg.jp

募集要領・募集チラシ

Adobe AcrobatReaderのダウンロードPDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

砂川市 総務部 政策調整課 企画調整係〔3階 32番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8767 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム

募集情報

情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから