道央砂川工業団地の分譲
道央砂川工業団地分譲地のご案内
砂川市は、札幌市と旭川市のほぼ中央に位置し、中央を国道12号のほか、道央自動車道とJR函館本線がそれぞれ縦貫していることから交通の利便性が高く、物流から人の移動まで輸送を可能とした優れた環境の工業団地があります。
企業への各種助成制度のご案内
令和7年6月より「観光事業施設の改修」も対象となりました!
道内トップレベルの優遇措置
1.固定資産税・都市計画税相当額補助
工業地域等 5か年度(3年間100パーセント、4年目40パーセント、5年目20パーセント)
その他地域 3か年度
2.用地取得費補助
工業地域等 用地取得費の50パーセント 限度額 5,000万円
(注)ただし、道央砂川工業団地における砂川市および砂川市土地開発公社の所有地を取得した場合は、用地取得費の60パーセント 限度額6,000万円
3.建物設備取得補助(償却資産を含みます)
建物建設費補助
工業地域等 投資額の15パーセント 限度額 1億5,000万円
工業専用地域 投資額の10パーセント 限度額 5,000万円
商業地域等(観光事業施設に限る) 投資額の15パーセント 限度額 1億5,000万円
その他地域 投資額の 6パーセント 限度額 3,000万円
改修費補助
商業地域等(観光事業施設に限る) 投資額の15パーセント 限度額 1億円
固定資産税・都市計画税相当額補助
工業地域等 5か年度(3年間100パーセント、4年目40パーセント、5年目20パーセント)
その他地域 5か年度
4.新規雇用者補助
砂川市内に居住する新規雇用従業員数×36万円 限度額 2,400万円
(操業開始の1年後までの従業員が対象)
5.業務用水道補助
水道使用量が1日当たり50立方メートルをこえる場合に補助
年間水道料の20パーセント 1年につき限度額500万円、3か年度
補助対象となる条件
工場施設
製造、運輸および卸売業
投資額が1,500万円以上で従業員が3人以上の場合が対象
観光事業施設
宿泊施設、スポーツ施設、レクリエーション施設、天然資源有効利用施設および観光物産施設
投資額が1,500万円以上で従業員が3人以上の場合が対象
※改修費補助に限っては、投資額が1,000万円以上
特定事業施設
教育文化、ソフトウエアハウスおよび試験研究等の施設
投資額が1,500万円以上で従業員が3人以上の場合が対象
植物工場施設
菌糸類を含む植物の生育に必要な環境を人工的に制御し、養液栽培により室内において野菜、果物その他の植物を連続的に生産する施設
投資額が1,500万円以上で従業員が3人以上の場合が対象
その他の施設
建設、自動車整備、機械・家具等修理、物品賃貸、その他の施設
上記施設にかかわる投資額が1,500万円以上の移設が対象
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
土地開発公社 業務課 管理係
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8385 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム