ホーム > 生活・くらし > 住宅 > 売却地情報

売却地情報

宮川団地跡地を販売します。

市では子育て世帯等の移住定住の促進を図るため、宮川団地跡地の一部を販売します。                       居住用住宅の建設を条件に、子育て・移住世帯・市内就労者には土地代金を割引して販売します。                                                       近くにスーパーや公園などがあり、利便性が良くて静かなこちらの土地で家を建てませんか?

販売のご案内

砂川市市有地(宮川団地跡地)販売のご案内(全体版)はこちらPDFファイル(1488KB)からダウンロードしてください。

 

現場写真

 

販売物件一覧

 

 

 

宮川R7分譲区画 位置図・概要図

 

申込の要件

1.申込者の資格
自らが居住する住宅の建築を希望する個人及び建売住宅(不特定の者への販売を目的とする住宅)を新築する個人又は法人。
ただし、次のいずれかに該当する場合は、申込できません。
(1)未成年者、成年被後見人、被保佐人、被補助人及び破産者で復権を得ない者の場合
(2)砂川市公共事業等に係る暴力団排除措置要綱別表に該当する個人又は法人の場合
(3)砂川市税の滞納がある場合

2.申込に必要な書類

普通財産購入申請書
納税確認同意書
住民票(子育て・移住世帯の場合)
雇用証明書(市内就労者の場合)

3.申込の受付期間・時間・場所

砂川市役所 建築住宅課 住生活支援係 2階(21番窓口)
TEL:0125-74-8758 FAX:0125-74-8798
E-MAIL:j-shien@city.sunagawa.lg.jp

4.その他
(1)1物件に2以上の申込があった場合は、特別販売価格の割引率の高い方を優先して販売いたします。割引率同率の申込者が複数となった場合は、抽選といたします(抽選日は別途指定)。また、申込は1世帯又は1法人につき1物件までとします。
(2)土地代金のほかご契約には別途諸費用がかかります(登録免許税等)。
(3)売買契約は用地確定測量の完了後の9月下旬頃の予定です。
(4)特別販売価格で売買契約を締結し、締結後2年以内に自己が居住する住宅の建設及び不動産登記が完了しない場合には、通常価格との差額を納めていただきます。

※子育て世帯~以下のいずれかに該当。

・申込時に、本年度新たに18歳になるまでの子どもを扶養する世帯
・令和8年3月31日現在において、夫婦がともに満40歳以下で子どもがいない世帯

※移住世帯~申込前日まで1年以上、砂川市外にて継続して住民登録している世帯。

※市内就労者~申込時に市内企業(砂川市内に事業所を有する法人又は市内に住所を有する個人事業者)に通算して3年以上かつ週20時間以上勤務しており、厚生年金保険の被保険者である方。

Adobe AcrobatReaderのダウンロードPDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

砂川市 建設部 建築住宅課 住生活支援係〔2階 21番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8758 FAX 0125-74-8798
お問い合わせフォーム


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから