ホーム > 市政情報 > 広報広聴 > 令和7年国勢調査が実施されます

令和7年国勢調査が実施されます

国勢調査は、日本国内に住むすべての方を対象とした5年に1度の調査で、令和7年9月~10月頃にかけて実施されます。国や地方公共団体が正確な統計に基づいて公正で効率的な行政を行うためには、日本に住むすべての人・世帯に漏れなく、正確な回答をしていただく必要があります。令和7年国勢調査へのご協力、ご支援をお願いします。

統計局ホームページ/国勢調査2025キャンペーンサイト

国勢調査

調査の概要

調査の期日

令和7年10月1日現在

調査の対象

令和7年10月1日現在、日本国内にふだん住んでいるすべての人(外国人を含む)および世帯を対象とします。

調査事項

「男女の別」、「出生の年月」、「配偶者の有無」、「就業状態」、「従業地又は通学地」など人に関する事項や、世帯員の数、住居の種類など世帯に関する事項を調査します。

結果の公表

調査の結果は最も早い「人口速報集計」を令和8年5月までに公表し、その後、年齢別人口・世帯の状況などを集計した「人口等基本集計」を令和8年9月までに公表する予定です。
公表した調査結果については、総務省統計局のホームページのほか、道立図書館で、どなたでもご覧いただけます。

国勢調査の調査員を募集しています

市内の各調査区(1調査区おおむね50世帯程度)を担当していただく調査員を募集しています。経験などは問いませんので、ご興味のある方、詳細を確認したい方はご連絡ください。

調査員の要件

調査員の身分

総務大臣に任命される非常勤の国家公務員となります。

調査員の業務期間(予定)

令和7年8月上旬~11月上旬

調査員報酬

1調査区(交通費など込み)  48,980円
2調査区(交通費など込み)  91,170円

調査スケジュール(予定)

お問い合わせ先

砂川市 総務部 市長公室課 広報広聴係〔3階 33番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8763 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから