新型コロナウィルス関連情報

砂川市新型コロナウイルス感染症拡大に伴う中小企業支援事業
中小企業売上回復広告宣伝事業を追加しました(令和2年6月16日)
新たに中小企業支援事業が追加されました。(令和2年7月31日) 【飲食店限定】新型コロナウイルス感染症対策支援事業を追加しました(令和3年1月19日)
【重要】新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言を踏まえた集中対策期間の延長について
国は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、2月7日まで一部都府県を対象に、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言を発出しました。全国的に感染が拡大する中、道内においても新規感染者は増加傾向にあり、医療提供体制は依然として厳しい状況であることから、北海道は、集中対策期間を令和3年1月16日から2月15日まで1ヵ月間延長し、全道の対策を進めるとともに、感染の抑制に向けて引き続き協力を要請することとしました。
詳細につきましては、下記をご覧ください。
【重要】新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言を踏まえた集中対策期間の延長について
新型コロナウイルス感染症相談窓口
発熱や倦怠感、咳、のどの痛み、味覚・嗅覚の異常、筋肉関節の痛み、吐き気がある場合など、少しでも体調に違和感がある場合は、外出を控えていただき、医療機関を受診される時は事前に「北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター」に電話相談をお願いします。
北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター
電話番号:0800-222―0018 (フリーコール)
開設時間:24時間(土・日・祝日・年末年始も対応可能)
「北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター」についてはこちら
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて
冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法
砂川市立病院職員の新型コロナウイルス感染についての市長メッセージ(436KB)(11月24日)
特別定額給付金
詐欺メールや偽サイトにご注意を(10月26日)
持続化給付金
家賃支援給付金
学校・施設情報
イベントなど変更・中止情報
市立病院からお知らせ
新型コロナウイルス感染者の発生について(第九報) (12月16日)
リモート面会のご案内(完全予約制)(12月7日)
来院者への問診の実施について(6月12日)
市立病院の立体駐車場から出入りできません(5月18日)
市民の方へ支援情報
ひとり親世帯臨時特別給付金について(7月17日)
砂川市や国、北海道での各種支援一覧(775KB) (7月13日)
新型コロナウイルス感染症の影響に係る固定資産税・都市計画税の減免について(6月17日)
新型コロナウイルス感染症等の影響による国民健康保険税の減免について(6月17日)
新型コロナウイルス感染症等の影響による介護保険料の減免について(6月17日)
新型コロナウイルス感染症等の影響による後期高齢者医療保険料の減免について(6月17日)
新型コロナウィルス感染症の影響による休業等で生活資金がお困りの皆さまへ
新型コロナウイルス感染症による「勤労者福祉資金(北海道融資制度)」の特例措置
新型コロナウイルス感染症の影響により、市税の納付が困難な方へ(5月19日)
国民健康保険傷病手当金について(5月25日)
事業者の方へ支援情報
砂川市新型コロナウイルス感染症拡大に伴う中小事業者支援事業 (7月31日)
砂川市や国、北海道での各種支援一覧(659KB) (7月13日)
砂川市中小企業売上回復広告宣伝支援事業について(6月16日)
新型コロナウイルス感染症の影響に係る固定資産税・都市計画税の減免について(6月17日)
新型コロナウイルス感染症の影響により、市税の納付が困難な方へ(5月19日)
新型コロナウィルス感染症に係る事業者および勤労者への支援について
北海道から発信する情報
新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮をお願いします
経営持続化臨時特別支援金(5月15日)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。