すながわ健康ポイント事業
すながわ健康ポイント事業に参加しましょう
「すながわ健康ポイント事業」とは
すながわ健康ポイント事業は、市民の皆さんの健康づくりの取り組みを応援する事業です。
各種健診・がん検診等への積極的受診や運動習慣を身につけるなど、市民自ら主体的に健康づくりができることを目的としています。
対象
20歳以上の砂川市民(令和6年3月末現在)
参加方法
①参加を申請 窓口またはインターネット
※スマートフォンでQRコードを読み込んでお申込みできます。「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※インターネットでの申請の場合はポイントカードは後日ふれあいセンターでのお渡しになります。
②各種対象事業に参加してポイントをためる
※ポイント付与期間は令和4年12月1日~令和5年11月30日までです。
③10ポイント(20~39歳は5ポイントでも可)たまったら、特典の申請・交換期間(12月1日~12月28日)に特典と交換する
ただし、1~9ポイントの場合も粗品を贈呈しますので、カードを持参ください。
特典
10ポイント達成者及び5ポイント達成者(39歳以下)
・砂川商店会連合会商品券(1,000円分)
・39歳以下の方で5ポイント達成した方には、商品券(500円分)
さらに
健(検)診チケット1,000円分・総合体育館・海洋センター無料利用券(10回分)・減塩食品詰め合わせ1,000円相当分のいずれか1つと交換できます。
ポイント対象事業一覧
事 業 名 | 事業担当部署 | ポイント数 |
国保特定健診 | ふれあいセンター | 3ポイント |
がん検診 胃・肺・大腸・前立腺・乳・子宮 |
ふれあいセンター | 各2ポイント |
後期高齢者健診 | ふれあいセンター | 3ポイント |
ピロリ菌検査 エキノコックス症検診 |
ふれあいセンター | 各2ポイント |
職場の健診 (特定健診の基準値を満たす検査) ※健診結果を持参ください |
ふれあいセンター | 3ポイント |
簡易検査 (特定健診の基準値を満たさない検査) ※健診結果を持参ください |
ふれあいセンター | 2ポイント |
体重記録(1か月以上記録) 血圧記録(1か月以上記録) | ふれあいセンター | 各1ポイント |
ふれあいセンター主催の講座(サークル不可) ・健康体操 ・太極拳 ・リズムウォーキング ・社交ダンス ・フォークダンス |
ふれあいセンター | いずれに参加しても1ポイントまで |
がんの市民講座(開催未定) 認知症フォーラム 令和5年7月1日(タイトル未定) | 市立病院 ふれあいセンター | 1講座1ポイント |
市民大学 令和5年6月22日 「楽しく笑って学べる若返り体操」 令和5年8月22日「漢方から学ぶ’食養生’」 | 社会教育 | いずれに参加しても1ポイントまで |
いきいきシニアプログラム | 介護福祉課 | 1ポイントまで |
総合体育館・海洋センターの利用 | スポーツ振興課 | 1回1ポイント 最大3ポイントまで |
ゆったりノルディックウォーキング教室 (6月・9月) | スポーツ振興課 | いずれに参加しても1ポイントまで |
歩くスキー教室(令和6年2月) | スポーツ振興課 | 1ポイント |
参加申し込み(ポイントカード発行)・特典の交換場所
砂川市ふれあいセンター
チラシ・各種申請様式
事業チラシ | 参加申込書 | 委任状 |
|
|
見出し、テキスト、リストなどをWYSIWYG内で入力することができます
見出し、テキスト、リストなどをWYSIWYG内で入力することができます
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
砂川市 保健福祉部 ふれあいセンター 健康増進係
〒073-0166 北海道砂川市西6条北6丁目1-1
TEL 0125-52-2000 FAX 0125-52-2114
お問い合わせフォーム