ホーム > 子育て・教育 > 児童福祉 > 幼児教育・保育の無償化について

幼児教育・保育の無償化について

令和元年10月から幼児教育・保育の無償化が始まります

幼児教育・保育無償化の概要

 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育の重要性や、幼児教育の負担軽減を図る少子化対策の観点などから、幼稚園、保育所、認可外保育施設等を利用する3歳から5歳のすべての子どもの利用料が無償化されるものです。併せて、市町村民税非課税世帯の0歳から2歳の子どもの利用料も無償化されます。

無償化の対象について

認可保育所、子ども・子育て支援新制度 移行幼稚園等

子ども・子育て支援新制度 未移行幼稚園等

幼稚園の預かり保育

認可外保育施設等

障がい児通園施設

施設等利用給付認定について

 無償化に関する認定については、認可保育所等に入所するための支給認定とは別に、「施設等利用給付認定」という新たな認定が設けられました。上記の「子ども・子育て支援新制度未移行幼稚園等」「幼稚園の預かり保育」「認可外保育施設等」を利用する場合は、施設等利用給付認定が必要となりますので、市役所において申請書等をお受け取りになり、必要事項を記入のうえ、ご提出ください。

※ 施設等利用給付認定を受けていない状態で利用した場合は、無償化の対象とはなりません。

市立保育所における副食費の軽減策について

 現在、3歳クラスから5歳クラスの保育所を利用する子どもの副食費(おかず・おやつ等)は、保育料の一部として保護者の皆様にご負担いただいています(月額4,500円)。このたびの幼児教育・保育の無償化後においても、引き続き副食費についてはご負担いただきますが、これまで副食費が含まれた保育料に対して、市独自の軽減策を実施しており、副食費についても軽減策として、月額4,500円から10%軽減(月額4,000円)し、第2子半額、第3子無料とし、子育て世帯の負担を軽減することとしました。

※ 年収360万円未満相当世帯の子どもと、保育所や幼稚園等の施設を3人以上利用している第3子以降の子どもは、副食費免除対象であるため、負担はありません。
※ 0歳から2歳の子どもについては、主食費・副食費とも保育料に含まれるという、現在の取扱いのままとなります。
 

Adobe AcrobatReaderのダウンロードPDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

砂川市 保健福祉部 社会福祉課 子ども保育係〔1階 13番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8368 FAX 0125-55-2301
お問い合わせフォーム


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから