10月8~9日 北海道河川環境整備促進協議会研修会-函館市

令和7年度 北海道河川環境整備促進協議会(会長砂川市)研修会で函館へ。
毎年、各ブロックで研修会を行なっています。
研修会では、国土交通省水管理・国土保全局 島本和仁河川環境課長から「河川環境行政の今」
北海道開発局建設部 武井正明河川工事課長から「北海道開発局の河川環境整備事業等の取り組み」
北海道建設部土木局 伊藤拓郎河川砂防課長から「北海道の河川環境の整備と保全の取組について」と題して講演をいただきました。
地球温暖化、異常気象と言われていますが、すでに当たり前の状況になっている気もします。
国、北海道、市町村が連携し治水対策に取り組み、これからの「想定を超える豪雨」に対応していかなければなりません。

開催市の函館市 大泉市長による挨拶

国土交通省水管理・国土保全局 島本和仁河川環境課長

北海道開発局建設部 武井正明河川工事課長

北海道建設部土木局 伊藤拓郎河川砂防課長
お問い合わせ先
砂川市 総務部 市長公室課 秘書係〔3階〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8761 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム