ホーム > 部長のページ > 平成28年 > 6月の様子

6月の様子

6月30日 高齢者軽スポーツフェスティバルの前日準備

高齢者軽スポーツフェスティバル前日準備

市民部長の中村です。
7月1日(金)総合体育館で高齢者軽スポーツフェスティバルが行われます。
写真は、前日の準備風景です。主催者である市(介護福祉課)および老人クラブ連合会の役員の皆様や地域包括支援センター、社会福祉協議会の職員のほか、民生児童委員協議会の皆様がボランティアでご協力いただきました。
このように裏方のボランティアの皆様のご協力があってはじめて円滑に高齢者軽スポーツフェスティバルが運営できるのだと感じます。
ご協力いただいた皆様、たいへんありがとうございます。

動画なし

6月29日 福祉複合施設「みやかわ」の大運動会にひまわり保育園が参加しました!

福祉複合施設「みやかわ」の大運動会にひまわり保育園が参加しました!

市民部長の中村です。
6月29日(水)福祉複合施設「みやかわ」の大運動会にひまわり保育園の園児20名が参加しました。
当日は、天候にも恵まれ、絶好の運動会日和のなか、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に玉入れやバスケットなどを楽しみ、最後には、「さようなら」の握手やハイタッチでお別れをしました。
ご参加の皆様をはじめ、企画していただいた「みやかわ」のスタッフの皆様、たいへんありがとうございました。
また、ひまわり保育園の園児の皆さん、たいへんお疲れ様でした。

動画なし

6月29日 厚生労働省のホームページで砂川市の取り組みが紹介されました!

厚生労働省のホームページで紹介されました!

市民部長の中村です。
6月24日(金)厚生労働省のホームページで砂川市の認知症に関する取り組みが紹介されました。
これは、「認知症の本人及び家族への地域資源を活用した支援に関する調査」として、砂川市のほか、道外の2市1町の取り組みが紹介されています。
砂川市の取り組みとして、「認知症初期集中支援チームの設置」、「認知症カフェ」のほか、高齢者いきいき支え合い条例に基づく、「地域高齢者見守り事業」などにもふれられています。
下のアドレスをクリックすると直接閲覧できますので、ぜひご覧ください。

http://www.mhlw.go.jp/iken/after-service-vol24.htmlこのリンクは別ウィンドウで開きます

動画なし

6月29日 くるくるにJICAの視察団をお迎えしました!

jica視察

市民部長の中村です。
6月29日(水)クリーンプラザくるくるに国際協力機構(JICA)から視察団が来所されました。
視察団は、パナマ、コスタリカなど中米6ヵ国の技術系行政官等12名に通訳などを含め、総勢14名で構成されており、6月7日から7月9日の日程で日本の廃棄物処理に係る地方自治体の役割などを研修されているそうです。
視察時間は、処理現場の見学を含む約1時間30分と短いものでしたが、帰国後、それぞれの国の生活環境向上の一助になることをお祈りいたします。

jica視察

動画なし

6月28日 高齢者保健医療福祉推進協議会を開催しました!

高齢者保健医療福祉推進協議会

市民部長の中村です。
6月27日(月)地域交流センター「ゆう」において、平成28年度 第1回 砂川市高齢者保健医療福祉推進協議会を開催しました。
この協議会は、医療、福祉などの有識者で構成されており、市の高齢者施策及び介護保険事業を円滑に推進するため、に定期的に開催しています。
当日は、平成27年度の事業報告や今年度に実施する事業などについて協議していただいたほか、地域包括支援センター運営協議会と認知症初期集中支援チーム検討委員会も合わせて開催し、医療、介護など高齢者を取り巻く課題について様々な視点からご意見をいただきました。

動画なし

6月27日 東京都でのPR

フェア

経済部長の福士です。
東京都でのPR活動の様子を紹介します。
6月24日に「来て・見て・体感 すながわフェア」を開催しました。(左の写真)
東京都の移住交流情報ガーデンを会場に、スイートロードや砂川の野菜の試食ブース、砂川市の各種パンフレットやチラシを掲示した資料ブース、みまもりんごのマスコット作りブース、相談ブースなど様々なブースを用意し、移住を考えている人や砂川市に興味を持った方など平日にも関わらず、60名もの方にご来場頂きました。そのうち約30名の方が相談コーナーにて移住の相談をしており、真剣に担当者の話に耳を傾けていました。今後の移住定住につながる有意義なフェアとなりました。
6月25日は「NPO法人住んでみたい北海道推進会議」主催の「本気の移住相談会」に参加しました。
首都圏などから北海道移住を考えているお客様が来場し、各市町村がブースを設け、移住の相談会を行いました。砂川市ブースには14組のお客様が相談にお越しくださいました。
ブースに来られたお客様は事前に質問を準備して、住み心地や仕事に関する質問を行い、熱心に話をしており、タイトル通り本気が伝わる相談会となりました。
また、フェアや相談会の合間を縫って移住関連施設の視察にも行ってきました。
北海道への移住を考えている方はたくさんいます。移住先として砂川市が選ばれるよう今後もPR活動を続けてまいります。

フェア2

本気の移住相談会

動画なし

6月27日 アメニティ・タウンすながわマラソン大会

親子ペアーのトップのゴール

教育次長の河原です。
26日(日)第29回アメニティ・タウンすながわマラソン大会が北海道子どもの国周辺で開催されました。生憎の雨模様でしたが、10kmコースに181名、5kmコースに91名、3kmコースに44名、3kmコース親子ペアには44組88名、合計404名のエントリーがあり、10kmコースの10時スタートを皮切りにランナーが走りだしました。
栄えある優勝者は、10kmコース(高校生以上)男子の部が加藤祐輔選手、女子の部が須田道代選手、5kmコース(中学生以上)男子の部が吉川将生選手、女子の部が三橋理恵選手、3kmコース(小学生)男子の部が高橋治大選手、女子の部が始関千華選手、3kmコース親子ペアは河津勝選手・匠選手でした。
今大会では道外から5名のエントリー(親子ペア1組含む)もあり、例年400名規模のエントリーがあるこの大会は子どもの国の新緑の中を駆け抜ける、さわやかなコース設定となっています。来年も同時期に開催予定です。皆さんの参加をお待ちしています。

動画なし

6月27日 空知太保育所の運動会が開催されました!

空知太保育所運動会

市民部長の中村です。
6月25日(土) 空知太保育所の運動会が開催されました。
当日は、あいにくの雨模様のため、空知太小学校の体育館をお借りして開催しました。
天候には恵まれませんでしたが、子どもたちは元気いっぱい運動会を楽しんでおり、保護者の皆様には、子どもたちの成長を感じられたことと思います。
また、保護者の会の皆様には円滑な運営にご協力をいただき感謝申し上げます。

動画なし

6月25日 参議院選挙街頭啓発

街頭啓発の写真

総務部長の熊崎です。
25日に明るい選挙推進委員会(小関会長)と選挙管理委員会(其田委員長)による、参議院選挙の投票を呼び掛ける、街頭啓発を実施いたしました。
当日は、市民生協、ショッピングプラザアイアイ、アシルすながわの3か所に分かれて啓発物品を配布いたしました。
参加された推進委員、選挙管理委員の皆様たいへんご苦労様でした。

今回の参議院選挙は18歳から投票ができる最初の選挙となっています。
7月10日が投票日ですがすでに期日前投票を市役所1階会議室で実施しております。ぜひ棄権せずに投票をお願いいたします。

動画なし

6月24日 高文連空知支部図書研究大会が開催されました

手作り絵本の様子

教育次長の河原です。
6月24日(金)公民館において、砂川高校が当番校となり、高文連空知支部第7回高等学校図書研究大会が開催されました。
空知管内から、砂川高校をはじめとして13校53名の生徒が参加し、開会式の後、各高校の図書部(局)の活動状況について報告が行われました。
続いて、砂川市図書館工藤管理係長、田中司書による研修「絵本を手作りしてみよう!」が行われ、画用紙や色画用紙を使用し、表紙と本文用の用紙8ページを作成して貼り合わせ、本そのものが完成、その後、生徒がそれぞれ考えてきたストーリーに合わせて絵と文字を書き入れ、1冊のオリジナル絵本を完成させていました。参加した生徒たちは真剣に取り組み、どの絵本もすばらしい出来栄えでした。
最後に参加7校による図書館報コンクールも行われ、滝川西高校が最優秀賞、砂川高校は奨励賞となりました。
高文連全道大会は10月に北見市で行われ、各校参加されるようです。
砂川高校の図書局の皆さん、参加された高校の皆さんのさらなる活躍を期待します。

動画なし

6月23日 「赤ちゃんのおはなしばたけ」です。

読み聞かせの様子

教育次長の河原です。
23日(木)図書館で「赤ちゃんのおはなしばたけ」が行われました。
パネルシアター「ぽかぽかくもさん」のほか、手あそびや絵本など親子が楽しめるこの企画に参加した親子は16名、特にパネルシアターでは、白いパネルの上で繰り広げられるおはなしに引き込まれていた様子でした。
毎月、第4木曜日に行っていますので、お気軽に足を運んでみてください。

動画なし

6月22日 視察研修

経済部長の福士です。
21日に「オアシスパークからゆめまちづくり協議会」の「かわまちづくり先進地視察」に参加してきました。
視察先は、江別市の江別河川防災ステーション、長沼町道の駅(マオイの丘公園)、恵庭市道と川の駅(花ロードえにわ)の3か所です。
どこも野菜などの直売所があり、平日にもかかわらずたくさんのお客さんで賑わっていました。(左の写真は江別市です)
「新鮮、安い、綺麗」な場所には地元の方が集まる。また、そういう場所にはドライブがてら市外からも人が集まる。と言う仕組みの成功例でした。
協議会では、砂川市のまちづくりのなかで、優れた景観のオアシスパークや遊水地管理棟などを活かす試みを進めています。
実践可能なおもしろいアイデアがございましたらお聴かせください。
なお、7月7日に「水辺で乾杯2016」が砂川遊水地管理棟屋上で開催されます。
興味のある方は「ミズベリング・プロジェクト」を検索!

直売所2

長沼町マオイの丘公園

直売所3

恵庭市かのな(花野菜)

動画なし

6月21日 春の国保特定健診が終了しました!

春の国保特定健診が終了しました!

市民部長の中村です。
春の国保特定健診が、6月14日(火)から20日(月)まで、ふれあいセンターで実施し688人が受診されました。
「糖尿病」や「高血圧」などの生活習慣病は、自覚症状がなく長い時間をかけて進行する場合が多く、命を落としたり重い後遺症が残る恐れがあります。
特定健診を受けることで、体の状態を把握することができるとともに保健師や栄養士から生活習慣の改善についてアドバイスを受けることができます。
特定健診は10月にふれあいセンターで集団健診が行われるとともに、明年1月から3月には市立病院で個別健診も行われます。
今回、受診できなかった方はぜひご検討ください。

春の国保特定健診が終了しました!

多くの方が受診されています

春の国保特定健診が終了しました!

がん検診も合わせて行われています

動画なし

6月20日 幸みんCan Wai Wai まつり

アートで書へ挑戦

教育次長の河原です。
18日公民館で、合同活動体験会「幸みんCan waiwaiまつり」に13のグループ・サークルが参加し行われました。ステージでは大正琴やフラダンス、舞踊の発表を5団体が行い、また体験ブースでは好きな字を書いて消しゴムハンコで仕上げるアートで書(左写真)やルーペで花を観察し小さな発見を楽しんでいける生花、江差追分やマンドリンの演奏など、たくさんの方々が体験されていました。
公民館では、現在66のグループ・サークルが活動されています。見学は自由にできますので公民館までご連絡ください。

動画なし

6月20日 ももんちゃんとあそぼうinすながわ

大きな紙芝居も登場

教育次長の河原です。
18日図書館で、絵本作家とよたかずひこ氏による「ももんちゃんとあそぼうinすながわ」が行われ、多くの親子連れでにぎわいました。「でんしゃにのって」の大型絵本や、子どもたちからリクエストされた「とうふさんがね…」などの絵本の読み聞かせのほか、作品の誕生秘話もお話され、“ももんちゃん”のキャラクター誕生の話も披露されました。
図書館では、7月に青空図書館を地域交流センターゆうで行います。皆さんぜひご参加ください。

動画なし

6月20日 オールジャパンジムカーナ

ジムカーナ

経済部長の福士です。
19日に「2016年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦 2016年JMRC北海道ジムカーナシリーズEXラウンド オールジャパンジムカーナ」がオートスポーツランドスナガワで開催されました。クラスごとに約100台の車両が全国から、遠くは沖縄からも参戦していました。
間近で観戦しましたが、迫力とテクニックに圧倒されました。
このようなモータースポーツがあることで、車の性能や安全性が向上していくんだな~と感じました。
また、毎年この時期に、ダートトライアルとジムカーナの全日本大会が砂川市で開催されますので、まちづくりにつながる連携をしていきたいと思います。

動画なし

6月20日 第15回100kmウォーク大会

お菓子配り2

経済部長の福士です。
17日から19日、空知単版工業株式会社主催の100kmウォークが開催されました。
スイートロード協議会では18日の10時頃からSuBACo前と北洋銀行前で、美味しいお菓子(北菓楼さんの「はまなすの恋」ほんださんの「クリームインクッキー」いよださんの「きぬたもち」ナカヤさんの「リーフパイ」)で参加者の応援をしました。
すながわのお菓子は人を笑顔にするんですよね~

動画なし

6月20日 さくら保育園、ひまわり保育園で運動会が開催されました!

さくら保育園、ひまわり保育園で運動会が開催されました

市民部長の中村です。
6月19日(日)さくら保育園、ひまわり保育園で運動会が盛大に行われました。
当日は、天候にも恵まれ、絶好の運動会日和となり、最後のプログラムまで予定どおり行うことができました。(左の写真はひまわり保育園)
こどもたちも練習の成果を発揮し、楽しい運動会になったとともに、応援していただいた保護者の皆様も子どもたちの成長を感じられたことと思います。
また、保護者の会の皆様には円滑な運営にご協力をいただき感謝申し上げます。

さくら保育園運動会

さくら保育園

動画なし

6月16日  リサイクル品抽選販売会を開催いたしました!

リサイクル抽選販売会

6月12日(日) クリーンプラザくるくるで、第26回リサイクル品抽選販売会を開催いたしました。
この抽選販売会は、リサイクル品を有効に活用して、リサイクルやごみの分別に対する知識を深めていただき、ごみの減量化につなげることを目的に、年2回開催しています。
当日は天候にも恵まれ、約200名の参加をいただき開催しましたが、400点のリサイクル品に対して、753件の申込みがあり、お目当ての品を定めて、長い列ができていました。
今回の一番人気は、23名の方が申し込んだ「押し切りカッター」でした。
ご来訪の皆様をはじめ、ボランティアおよび当日お手伝いをいただいた皆様に感謝申し上げます。

動画なし

6月14日 砂川建設協会による保育所(園)グラウンド整備ボランティアが行われました!

保育所(園)グラウンド整備ボランティア

市民部長の中村です。
6月13日(月) 砂川建設協会の皆様による市内の保育所(園)のグランド整備のボランティアが行われました。(左の写真は空知太保育所)
このボランティアは、保育所(園)の運動会を前に毎年行われており、当日は早朝から周辺の草刈りやグラウンド内の整地、草抜きなどの作業をしていただきました。
砂川建設協会の皆様、たいへんありがとうございました。

保育所(園)グラウンド整備ボランティア

さくら保育園

保育所(園)グラウンド整備ボランティア

ひまわり保育園

動画なし

6月9日 認知症初期集中支援チームをご存知ですか?

認知症初期集中支援チームをご存知ですか?

市民部長の中村です。
6月9日(木) 市立病院で行われた認知症初期集中支援チーム員会議に北海道および北海道医師会の認知症担当者、総勢17名の皆さんが視察にいらっしゃいました。
認知症初期集中支援チームは、認知症やその疑いがあるにもかかわらず、医療や介護につながっていない方に対する専門スタッフの訪問を中心とした取り組みです。
砂川市では、平成26年9月から実施していますが、道内でも先行している取り組みのため、他の自治体などから多くの視察や問い合わせがあります。
ご本人やご家族のほか、地域などで気になる方がいらっしゃいましたら、お気軽に介護福祉課又はささえあいセンター(地域包括支援センター)にご相談ください。

動画なし

6月6日 すずらん団地集会所の花植えをお手伝いしました!

すずらん団地集会所花の苗

市民部長の中村です。
6月6日(月) 世代間交流事業の一環として、北光第一町内老人クラブの皆さんからお誘いをいただき、さくら保育園の年長組(ばら組 18名)の園児たちが、すずらん団地集会所の花壇の花植えをお手伝いしました。
ポカポカとした陽気のなか、マリーゴールドやベコニアなどの苗を植えた子どもたちには、たいへん楽しいお手伝いになりました。
北光第一町内老人クラブの皆さん、貴重な機会を提供していただき、ありがとうございました。

すずらん団地集会所花の苗

すずらん団地集会所花の苗

動画なし

6月3日 砂川市要保護児童対策地域協議会 代表者会議を開催しました!

砂川市要保護児童対策地域協議会

市民部長の中村です。
6月3日(金) 砂川市要保護児童対策地域協議会代表者会議を開催しました。
この会議は、児童虐待など複雑、多様化する児童に関する諸問題の未然防止や発生時の迅速な対応を図るため開催しているもので、児童相談所や保健所のほか学校、幼稚園など関係機関の代表者が情報の共有化を図るとともに、連携体制の構築などについて協議しました。
子どもが発する小さなサインを見落とさないことが問題解決の重要なポイントの一つです。皆さんの周りで気になるお子さんがいましたら、ためらわず社会福祉課までご連絡ください。

動画なし

6月3日 SuBACo情報

すばこ

経済部長の福士です。
今回は、地域おこし協力隊の鈴木なつみからのSuBACo情報です。
「6月1日(水)にSuBACoリニューアルオープンいたしました!
改装リニューアル後のイメージを考えるところから、実際の改装作業まで、本当にたくさんの方のご協力をいただき、無事リニューアルオープンすることができました。砂川の方のあたたかさを改めて感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。今後もたくさんの方にご利用いただき、もっともっと砂川のまちがにぎわうよう、活動していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
6月4日(土)午前11時から30分程度の簡単なオープンイベントを行います。SuBACo改装計画の様子を上映いたします。たくさんの想いが形になるまでを、感謝の気持ちを込めて、映像に…!
ぜひ、自然で落ち着く空間になったSuBACoへいらしてください!」
おもしろい出会い、発見がある空間ですので気軽にお立ち寄りください。

すばこ2

すばこ3

すばこ4

すばこ5


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから