ホーム > 部長のページ > 2023年 > 11月の様子

11月の様子

11月28日 市内各保育所でお遊戯会が開催されました!

保健福祉部長の安田です。
 11月11日(土)に空知太保育所、18日(土)にさくら保育園、25日(土)にひまわり保育園で各保育所のお遊戯会が開催されました。
 新型コロナの影響を大きく受けた昨年まで、お遊戯会の観覧者数は制限させていただきましたが、ことしは希望されるご家族皆さんに来場していただき、子ども達はたくさんの応援団に見守られながら各演目を発表できました。振付練習を重ねたお遊戯、クラスの一体感が出ていた歌・楽器、セリフや動作をしっかり覚えた劇やオペレッタ(音楽劇)、どのクラスも成果を十分に発揮してくれました。発表を終えた子ども達も、観覧された皆さんも笑顔いっぱいの一日でした。
 毎年のことながら、晴れやかで工夫が凝らされた衣装や大・小道具にも目が引き付けられます。発表内容の指導や事前準備に連日、一生懸命取り組まれた職員の皆さんもたいへんお疲れ様でした。
  
会場の様子(さくら保育園)            ひまわり保育園のお遊戯

 
さくら保育園のオペレッタ            空知太保育所のお遊戯

動画なし

11月22日「コドモン」の運用が始まっています!

コドモンの使用(登所時)

 保健福祉部長の安田です。
 11月13日(月)から市内3保育所で、保育ICTシステム「コドモン」の運用を開始して10日間が経過しました。「コドモン」は、スマートフォンで利用できるアプリケーションで、お子さんが保育所を利用されている保護者の方にダウンロードしていただき、欠席や遅れて登所される場合の連絡事項の送信、保育所側からの連絡事項の受信がいつでも可能になりました。
 また、登所・降所時には保育所玄関等に設置しているタブレット端末にアプリケーションで表示されるQRコードをかざしていただき、児童名と時刻が打刻されることで、保育所職員が随時、児童の出席状況を確認できるようになりました。スマホを持参されなかった場合でも、タブレット2台のうち1台は、クラス名・児童名を直接指でタップできる設定となっています。
 保護者の皆さんはすでにQRコードの提示に慣れたようで、保育所への連絡手段が手軽になりシステム導入は概ね好評のようです。保育所としてもお子さんの安全管理が一層充実して、職員が保育に専念できる時間が増えることでサービスの向上につながっています。

動画なし

除雪担当者会議を開催しました


 建設部長の斉藤です。
 本格的な除雪シーズンの到来を前に、11月13日(月)
「令和5年度除排雪時の交通安全講習会・第1回除雪担
当者会議」を開催しました。
 滝川警察署 畑中交通課長様に冬道の交通安全につい
ての講演を頂き、市内の除雪担当事業者の皆様と今シー
ズンの除雪体制について担当者会議を実施しました。
 市内の車道につきましては446路線、184.8㎞、歩道
につきましては63路線、52.8㎞を除雪します。出動基
準は、いずれも積雪10㎝以上と予想される場合、または
、車の通行や歩行者の通行が困難な恐れがある場合とし、
午前7時までを終了目標とし、交通網の安全確保を行っ
てまいります。
 排雪につきましては、車道に雪山が生じ拡幅する余地
がなく、必要な道路幅員の確保が困難な状況になる場合、
また、今後の堆雪スペ-スを確保するため、主要幹線道
路及び住宅密集地区を対象に行います。交差点の排雪及
び砂散布については、雪山により見通しが悪くなった場
合に視界を確保するため、局部的に運搬排雪を行い、ま
た、交差点付近の路面は、特にアイスバーン状態になり
やすく事故等が懸念されるため、交通量の多い主要幹線
道路、39路線、78箇所の交差点等に砂散布を行い、事故
防止対策を行ってまいります。
 橋梁及び跨線橋等の除雪については、道路よりも圧雪
が早くアイスバ-ン状態になりやすいため、歩行者の多
い箇所、通学路等を対象に橋梁4箇所、跨線橋等4箇所
の除雪を行い歩行者の安全を確保してまいります。
 緊急除雪については、降雪がなくても強風による吹き
溜まり及び気温の変化により、わだち等ができ、車輌の
通行が困難になった場合、緊急除雪を行ってまいります。
 安全な除雪作業を実施するため、市民の皆様には次の
点に特にご留意願います!
○ 路上駐車をしない!
○ 自宅の出入り口等は各家庭で除雪を!
○ 道路や川に雪を捨てない!
○ 流雪溝はルールを守って使用する!
○ 除雪車両に近づかない!

動画なし

11月7日 図書館リサイクル市を開催しました!

 教育次長の東です。
 11月3日(金)、文化の日に「図書館リサイクル市」を開催しました。
 このイベントは、図書館の除籍本約2,500冊を無料提供するもので、開始前には多くの方がお目当ての本を求めて長い列を作っていました。開場すると、参加者は熱心に本を探し回り、袋いっぱいの本を持ち帰りました。
 なお、リサイクル市で残った本の一部は11月6日(月)から20日(月)まで、図書館1階の閲覧コーナーで提供します。
 読書は、心を豊かにし、リラックス効果をもたらします。
 何冊でもお持ち帰りいただけますので、当日参加できなかった方も、ぜひご利用ください。お待ちしております。


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから